ファストトラック
*ファストトラックとは、海外から日本に入国する前に、MySOS WebまたはMySOSアプリで、あらかじめ検疫手続きの一部を済ませておくものです。

ファストトラックをご利用いただいた場合でも、到着空港の混雑状況などにより、検疫手続に時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。

空港での検疫手続きの事前登録ができます!

空港での検疫手続きの事前登録を利用しましょう!

*搭乗便到着予定日時の6時間前までにMySOS WebまたはMySOSアプリでの事前申請を完了してください。

空港での検疫手続きの事前登録ができます!

空港での検疫手続きの事前登録を利用しましょう!

*搭乗便到着予定日時の6時間前までにMySOS WebまたはMySOSアプリでの事前申請を完了してください。

日本へ入国・帰国する皆さまへ


入国前の滞在地と3回目のワクチン接種の有無により、検疫措置が変わります。あなたに適用される検疫措置をこちらからご確認ください

お知らせ


*ファストトラックについての重要なお知らせ
​2022年9月7日0時(日本時間)から適用の制度変更に伴い、MySOS WebまたはMySOS アプリでの検疫手続事前登録の際には、「ワクチン接種証明書」または「出国前72時間以内の検査証明書」のいずれかの証明書の登録をし、審査完了になると、順次画面が緑色または青色に変わるようになります。
(※この変更は9月7日0時頃(日本時間)のシステム切替以降に、入国予定日の近い方から順次反映されます)

<9月7日0時頃(日本時間)のシステム切替のタイミングで審査中の方へ>​
システム切り替え前のタイミングで、ワクチン接種証明書の登録をし審査が完了して黄色画面となっている場合は、​
​ 「出国前72時間以内の検査証明書」の審査中または差戻の状態でも、システム切替後には「審査完了」になり、画面の色が緑色または青色になります。​
(※この反映は、入国予定日の近い方から順に行われますので、黄色の画面から緑色または青色の画面に切り替わるまでに時間を要する場合がありますが(最大2日程度)、入国までには完了致しますので安心してお待ちください。)


*現在、多くのご登録をいただいております。入国日が近い方から優先的に確認を行っていきますので、ご了承ください。
水際対策の強化に係る新たな措置が更新されることがありえますので、最新の情報をご確認のうえ、目安として日本への入国予定日から2週間以内のご登録をお願いします。

用意するもの

  • インターネットにアクセスできるPCなど(利用開始には、メールアドレスの登録が必要です。)

  • パスポート

【下記のいずれか必須】

MySOSアプリの利用方法

Step1

1. MySOSアプリをインストール

「日本入国前に検疫手続きの一部をアプリで行うことが可能です。こちらの機能を利用しますか。」というメッセージが表示されたら「はい」を選択してください。

*下記の専用QRコードまたは専用URLからMySOSをインストールする必要があります。

*上記の専用QRコード・専用URLからMySOSをダウンロードできない場合は、下記URLをご参照ください。

2. 登録画面をひらく

MySOSアプリの「検疫手続事前登録」ボタンをタップしてください。

Step2
MySOSアプリから必要書類を登録

MySOSアプリから必要書類を登録

アプリの指示に従って、パスポート、質問票、誓約書の登録と、ワクチン接種証明書または出国前72時間以内の検査証明書を登録してください。

Step3
審査 審査

審査

センターでの登録内容の確認が完了するとアプリ画面が緑または青に変わります。

*搭乗便到着予定日時の6時間前までに申請していれば、入国までに審査完了します。

ワクチン接種証明書を「無し」で登録し、出国前72時間以内の検査証明書の確認が完了するまで、アプリ画面は黄色となります。

*ワクチン接種証明書を「無」で登録し、出国前72時間以内の検査証明書の確認が完了するまで、アプリ画面は黄色となります。

申請内容に不備がある場合は、赤色になります。再登録してください。

*申請内容に不備がある場合は、赤色になります。再登録してください。

Step4

日本入国時MySOSの画面を見せる

緑色の画面の場合、下記をスキップできます。 緑色の画面の場合、下記をスキップできます。

緑色または青色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

  • MySOSインストールの確認

  • 質問票、誓約書の登録

  • 【下記のいずれか】
  • ワクチン接種証明書の確認

  • 出国前72時間以内の検査証明書の確認

quarantine
黄色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

黄色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

  • MySOSインストールの確認

  • 質問票、誓約書の登録

  • ワクチン接種証明書の確認

quarantine
MySOSでの事前登録について、画像での説明

*MySOSのトップ画面の「?」マークからもご覧いただけます。

MySOS Webの利用方法

Step1

1. メール認証

日本入国前に検疫手続きの一部をWebで行うことが可能です。下記のQRコードまたはURLでMySOS Webにアクセスし、メールアドレスを登録してください。

2. ログイン

MySOS Webにログインしてください。

Step2
MySOSアプリから必要書類を登録

MySOS Webから必要書類を登録

画面の指示に従って、パスポート、質問票、誓約書の登録と、ワクチン接種証明書または出国前72時間以内の検査証明書を登録してください。

Step3
審査 審査

審査

センターでの登録内容の確認が完了すると画面が緑または青に変わります。

*搭乗便到着予定日時の6時間前までに申請していれば、入国までに審査完了します。

ワクチン接種証明書を「無し」で登録し、出国前72時間以内の検査証明書の確認が完了するまで、画面は黄色となります。

*ワクチン接種証明書を「無」で登録し、出国前72時間以内の検査証明書の確認が完了するまで、画面は黄色となります。

申請内容に不備がある場合は、赤色になります。再登録してください。

*申請内容に不備がある場合は、赤色になります。再登録してください。

Step4

日本入国時MySOS Webの画面を見せる

緑色の画面の場合、下記をスキップできます。 緑色の画面の場合、下記をスキップできます。

緑色または青色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

  • 質問票、誓約書の登録

  • 【下記のいずれか】
  • ワクチン接種証明書の確認

  • 出国前72時間以内の検査証明書の確認

quarantine
黄色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

黄色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了します。

  • 質問票、誓約書の登録

  • ワクチン接種証明書の確認

quarantine

到着時検疫官にMySOS Webのログイン後の画面を提示してください。

*スマートフォンをお待ちでない場合は、MySOS Webの手続きに従って、印刷した紙を提示してください。

MySOS Webから必要書類の登録

*MySOSのトップ画面の「?」マークからもご覧いただけます。

こんなときには…

子どもと一緒にファストトラックを利用できますか?

いつまでにファストトラックの手続きをすればいいのですか?

ワクチン接種証明書がないとファストトラックを利用できませんか?

出国前72時間以内の検査証明書がMySOS Web又はアプリ上での事前登録時にないとファストトラックを利用できませんか?

ファストトラックの登録をしたいのに「検疫手続き事前登録」ボタンが表示されていません。

個人情報の取り扱いはどうなっていますか?

お問い合わせはこちらから

法人番号6000012070001

〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2

電話番号 03-5253-1111(代表)


Copyright © Ministry of Health,
Labour and Welfare, All Rights reserved.

上に戻る